こんにちは。
百合蔵と美句蔵です。
「書」は、紙とペンがあればできる、手軽さも魅力です。
字を書く事が楽しい時間になってくれたらいいなーと思っています。
字が綺麗なだけで、周りからの評価が変わりますよ★
綺麗な字で名前を書くだけでも、絶対に絶対に得をするので、ぜひ練習しててくださいね★
Contents
はじめに
以前、名前のランキングを元に、苗字編・名前編と分けて記事を作りました。
→★美文字で苗字★【保存版】
一般的によく使われていそうな名前を集めてみました。(架空の人物です)
いろいろな漢字の練習になると思います。
男性バージョン
・長友佑斗
・北村康介
・黒田弘樹
女性バージョン
・登坂絵莉
・奥田希望
・宮澤五月
今回この6名のお名前の漢字練習です。
■実践■練習■
長友佑斗
「長」は、横線は右上がりで書くイメージです。その代わりに、最後のはらいをしっかり書いて重りを付けます。
「友」は下のラインを揃えるように書くと書きやすいと思います。この字も最後のはらいをしっかりと書きましょう。
「佑」は、ニンベンの中に「右」を書くようにしましょう。「右」があんまり縦長にならないようにしましょう。
「斗」は最後の縦線の位置が重要です。右側に書きましょう。しっかり止まってまっすぐにおろしていき、最後の1/3で力を抜いていくようにします。
北村康介
「北」は半分より下の方が大きくなるように意識して書きましょう。
「村」はヘンとツクリが喧嘩しないように書きます。
「康」はタレと中身を少しずらして書きましょう。そうすることで、中の部分がしっかりと書けると思います。
「介」はシンプルな字ですが、きれいにはらいができるかで字の質が決まります。全部払いの線です。すべて方向や書き方がちがいますね。1本1本丁寧に書きましょう。
黒田弘樹
「黒」は、最後に書く4つの点をしっかり書く事が大事です。上の「里」を支えますので、横広に座布団のように書きましょう。
「田」はコンパクトに書きましょう。
「弘」はユミヘンです。カクカクさせて書きます。いちいちしっかり止まる感じで書きましょう。「ム」は下のラインが揃うように書きましょう。
「樹」はキヘンと右側の「寸」で真ん中の部分を挟み込みます。真ん中が上下にはみ出ないようにしましょう。
登板絵莉
「登」は、点のような線が多く出てきます。画数も多いのですが、意外と点の部分が目立つ字ですので、しっかりと書きましょう。止まってはらう、止まってはらう、を繰り返しましょう。
「坂」は、ツチヘンです、ヘンは小さ目に書いて、「反」をしっかり書きましょう。
「絵」は、イトヘンです。真ん中の軸に気を付けて書きましょう。ツクリの「会」ですが、最初の左はらいは、ヘンがあるので、少し短くなってしまっても良いですが、右はらいはしっかりと書きましょう。最後の「ム」の点をしっかり打って、字が傾かないようにしましょう。
「莉」は、字が正方形になるように意識して書きましょう。下のラインを揃えて書きます。
奥田希望
「奥」は、あまり頭でっかちにならないようにします。横線と、「ハ」をしっかり書くスペースを作って書きましょう。
「田」はコンパクトにまとめて書きましょう。
「希」は、書き順にも注意して書きましょう。まず「メ」を書いて、それと同じように、斜めのはらい線から書きましょう。そこからつながるようにして横線を書きます。最後の縦線をきれいにゆっくり書きましょう。
「望」は、「月」を少し曲げるとバランス良く書けます。下の「王」の方に向かって少しだけ曲げて書きましょう。「王」で上を支えるようにしっかりと土台部分を書きます。
宮澤五月
「宮」は、真ん中の軸と、右側のバランスを意識しながら書きましょう。「口」は横広に書いて、右側の方が少しだけ大きく、下の口の方が少しだけ大きくします。
「澤」は、画数が多いです。横線同志がぶつかったり、余白部分があまり変わらないように書きましょう。横線をまっすぐ書く練習を少しして、ウォーミングアップしてから書いてもいいかもしれません。トンと入って、すーーー、止まる、トン、すーー、止まるを練習してみてください。
「五」も横線が大事な字ですね。シンプルな字ですので、線の質を意識して書いてみてください。この字の横線は、基本の3種類の線を使っています。
「月」は、「止め」「はね」「はらい」が入った練習にぴったりな字です。基本的なことができてないと、この字は、とてもだらしなく見えてしまいます。基本に忠実に書くようにしましょう。中に入っている横線は、左側は必ずくっつけて書くようにしてください。
まとめ
今回は、基本的な事も混ぜながら解説しました。たまに思い出さないと、慣れてきてしまうのでね☆
まっすぐな縦線、横線が書ければ、ほぼ美文字は手に入りますから、基本的な書き方を身に着けるようにしましょう★
シンプルな字ほど、線の質が大事になってきますので、線の練習も定期的にするとよいですよ。
行書バージョンはこちら→★美文字で名前行書⑦★
おすすめ記事☆彡→★ビジネスシーンで美文字★